台風
先日の台風では、所沢市内で多くの被害があり、お見舞い申し上げます。
所沢市社会福祉協議会では、災害ボランティアセンターを立ち上げております。
お問い合わせ 地域福祉推進課 電話04-2925-0041
当日、学園には作業療法士の先生が来てくださり、通常通り療育活動を行いました。
登園したお友達は少なかったのですが、外が白く煙るほどの暴風雨の中、
いつもの楽しい遊びと笑顔がありました。
夕方、無事に帰宅されたことを確認し、一日が終了いたしました。
先日の台風では、所沢市内で多くの被害があり、お見舞い申し上げます。
所沢市社会福祉協議会では、災害ボランティアセンターを立ち上げております。
お問い合わせ 地域福祉推進課 電話04-2925-0041
当日、学園には作業療法士の先生が来てくださり、通常通り療育活動を行いました。
登園したお友達は少なかったのですが、外が白く煙るほどの暴風雨の中、
いつもの楽しい遊びと笑顔がありました。
夕方、無事に帰宅されたことを確認し、一日が終了いたしました。
7/23(土)に、夕涼み会を行いました。
例年になく涼しく、過ごしやすい中のスタート!
在園児とご家族、卒園・移行児さん、来賓の方など190名の方々がご参加くださいました。
写真は、園児と保護者の方々とで一緒に作った山車の飾りです。
紙コップの中に鈴が入っていて、風に揺れるとリンリンと音がします。
きく1・2組の園児が引き始めると、”わっしょい わっしょい”とみなさんの掛け声。
さわやかな鈴の音も合いの手となりました。