2024年7月11日 (木)

市役所に障害者施設作品展を見に行ってきたよ

7月10日にかえで、しいのみ一緒に市役所に

障害者施設作品展を見に行きました。

作品展にはかしの木学園の作品も飾ってあります.

Rimg0649

作品の前でパシャリ。

かしの木学園は海をテーマにみんなが作った魚やクラゲなどを展示しました。

涼しげな素敵な作品に仕上がりました。

作品展は12日金曜日まで。

もうすぐ終わってしまいますが、お時間ある方はぜひ

市役所に足を運んでみてください。

2024年6月21日 (金)

プール活動が始まったよ

春がすっかり過ぎ去り、暑い日が続いていますね。

かしの木学園でも6月7日にプール開きがありました。

天気が良い日はしいのみ組のお友だちも毎日大型プールを楽しんでいます。

 

まずは水に慣れよう!ということで職員と一緒に大型プールの中を歩いてみます。

Rimg0298

少しずつ慣れてきたら、フープを歩いてくぐったり、水に浮かんでくぐったりして遊ぶ「どんどんばし」でも遊びます。みんなで♪どんどんばしを唱えながら楽しみました。

Rimg0291

水に入るって気持ちいい!プールって楽しい!

そんな気持ちを大事にしながら、安全にこれからのプール活動も楽しみたいと思います。

 

2024年6月13日 (木)

令和6年度土曜あそぼう会

5月25日(土)に今年度第1回目の土曜あそぼう会を実施しました。

土曜あそぼう会は、かしの木学園をたくさんの方に知っていただく機会として、年に3回開催しています。

今回は、在園児・卒園児・移行児の10組の参加がありました。

きく組のお部屋では、皆が大好きボールプールと、揺れて楽しい吊るし遊具で身体を動かして遊びました。

Rimg3723

Rimg3730_2

のばら組の部屋では夏に先駆けて風鈴を製作。

Rimg8836

Img_0234


今回は学園に慣れたお友だちばかりだったこともあり、天気も良いので園庭で思いっきり遊びました。

Rimg3747


最後にみんなで ♪あんころもち を作ってさようなら。

総勢23名の参加で、にぎやかに楽しく遊ぶ事ができました。

今年度もあと2回、土曜あそぼう会があります。

次回以降のお知らせをさせていただきますので、

たくさんの方のご参加、お待ちしております。

6

2024年5月24日 (金)

かしの木学園の活動のご紹介

暑い日が増えてきましたね。

今回はかしの木学園での活動の流れを簡単にご紹介します。

9時30分に登園しておもちゃで遊んだり、設定遊びをして手足をたくさん使って遊んだりします。

お友だちが使っているおもちゃに興味津々の様子ですね。

Rimg3564

今日の設定あそびはマットでつくったでこぼこ道。ママに向かって四つ這いしていきます。

Img_0137

ひとあそびがすんだらみんなで一緒にふれあい体操をします。

パパやママに身体を動かしてもらって気持ちよさそうです。

Rimg3582

今度は椅子に座って集中する時間です。何を作っているのかな?

Img_0121

天気の良い日はお外で遊びます。園庭にはローラー滑り台やブランコもあります。

Rimg4577

たくさん遊んだ後はお部屋でお弁当を食べて降園となります。

幼児クラスのお友だちは午後もかしの木で過ごしています。

かしの木で楽しい経験をして好きなあそびを増やしています。

2024年5月13日 (月)

屋根より高い

GWも終わってしまいましたね・・・

皆さんはどう過ごしましたか?

少し前になりますが、

かしの木学園ではこどもの日に合わせて

各クラスでこいのぼり製作をしました。

かえでクラスでは、手型と足形を取って

Rimg8687_2

こんな素敵なこいのぼりに仕上がりました!!

Rimg8689

こいのぼりのように、みんなすくすく

大きくなってね!!

2024年4月25日 (木)

たけのこ堀りに行ったよ

4月18日(木)、平素よりご支援を賜っている武田さんのお庭へ、たけのこ掘りに行きました!

まずは武田さんからたけのこの掘り方をレクチャーしていただきます。

Rimg8346

周りの土を掘ります。

Rimg8351

地下茎が見えたらクワを打ち込み、掘り起こすとたけのこが出てきました♪

Rimg8352_2

こども達も保護者の方や職員と一緒に掘ります。

Rimg8356_2

今日行けなかったお友達の分も頑張るぞ!と意気込み、こんなに沢山のたけのこが掘れましたよ。

Rimg8381

その日に登園していたご家庭に持ち帰って頂き、

「たけのこご飯にしたら美味しかった」

「新鮮だから刺身でいただけた」

など、いろんな調理方法でたけのこを楽しんだ様子が聞けました♪

2024年4月10日 (水)

所沢市立かしの木学園の令和6年度!!開始です

 皆さんこんにちは!園長の北です。

 令和6年度がスタートしました。3月末までは強風や極寒な日々が続きましたが、4月1日からは

突然温かくなりましたね。秋から植えていたチューリップがびっくりして咲き始め、春を知らせて

くれています。

 今年度は36名のこどもでのスタートとなり、4月1日には「はじまりの会」として19名のこども

たちと保護者、きょうだい児が集まり、新年度のクラス発表やクラス担任の紹介を行いました。

 また本年度は新たに看護師が1名加わり、こどもたちの健康相談等を実施していきます。

 前年度から引き続き利用されているこどもたちや保護者の皆様、また本年度から利用を開始するこ

どもたちや保護者の皆様へ

「好きなあそびをみつけたい こころもからだも大きく大きく育ちたい」

そんなこどもの願いを支え、実現するために、ご家族をはじめ地域の方や関係機関の方々と連携し

ながら職員は日々療育に励みます。本年度もよろしくお願い致します!!

Img_0004

2024年3月13日 (水)

新しい季節がやってきますね!

春の気配を感じる今日この頃。

かしの木学園でも、卒園式に向けて準備が始まる季節となりました。

在園児からのプレゼントとして、壁面装飾を作成しました。

手型で作った「花」やデカルコマニー(転写)で作った「ちょうちょ」を集め、

お花畑をイメージ♪

春の旅立ちと出会いに相応しい華やかな作品となりました。

Rimg8089_2

Rimg4351_2

卒園児は、かしの木学園での生活も残りわずか。

大きな節目を迎える子どもたちを温かく送り出したいと思います!

2024年2月16日 (金)

節分!鬼が来た!

2月初旬、かしの木の壁面には節分の製作がたくさん飾ってあります。

Rimg6747

Rimg6749_5

一生懸命作ったことが伝わってきますね。

そしてしいのみクラスでは2月初週を”節分ウィーク”と称して

Rimg6607_2

豆まきの箱を自分の好きなようにクレヨンで描いたり、シールを貼ったり・・・

Rimg6639_2

豆を新聞紙で作り・・・

豆まきの準備万端!!

・・・いざ!鬼が来ると!!

Rimg6711

「おにはーそとーー!ふくはーうちーー!」

鬼を見てドキドキしてじっと見ている子がいたり、喜ぶ子がいたり・・・反応は十人十色で季節の行事を楽しむことができました。

2024年2月 1日 (木)

みかん狩りに行きました!

冬晴れの1月18日(木)、幼児クラスのお友だちが「みかん狩り」に行きました。

平素からご支援を賜っている武田さんのお庭で、みかんの収穫をしました。

「みかんが木に実っていること」「葉っぱがたくさんついていること」を、

見て触って学んだ子どもたち。

カゴいっぱいのみかんが収穫できました。

Rimg5975

Rimg6007

Img_0319

後日保護者の方からは、

「子どもがみかんが大好きで、嬉しそうに食べていました!」

「甘い美味しいみかんでした!」とたくさんの喜びの言葉を頂きました。

また、みかんと共に蝋梅も頂き、

かしの木学園の玄関には芳醇な蝋梅の花の香りが漂い冬枯れの季節を知らせてくれています。

Img_0343

2024年1月18日 (木)

あけましておめでとうございます。

所沢市立かしの木学園園長の北です。

 

令和6年がスタートしました。昨年は地域の皆様の多大なるご理解とご協力を賜り、無事に運営を終えることができました。

本年も地域の皆様の支えを頂きながら、職員一同元気に頑張っていきたいと思います。

 

新年を迎え、とても寒い日が続いていますが、こどもたちは寒さにも負けず元気に登園してきてい

ます。

コロナ禍がすぎても、今はインフルエンザをはじめ色々な感染症が蔓延していますね。

とにかく予防策は「手洗い」「うがい」の徹底!!1人ひとりの感染予防徹底で集団を守れるよう

に・・と常に思うこの頃です。毎日元気に遊び、学べるよう元気な体を保ちましょう!

 

さて、昨年12月ですが、かしの木学園の送迎車両に「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全

装置」が付きました。安全装置の設置に伴い、全職員で装置の操作方法の研修を早急に実施しまし

た。

Img_0295_2

Img_0286_2送迎車両内に園児を置き去りにしてしまう事案が多くあり、国の基準で装置の設置義務となりまし

たが、本園では、この装置だけに頼らず、毎日職員と運転手の目視確認を第一としています。日々

の「人」のコミュニケーションを大切に!!をモットーに、こどもたちの安心安全なサービス提供

に努めたいと思います。

本年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

2023年12月25日 (月)

かしの木のクリスマス

今年は暖かい日が続いていましたが、最近は日に日に寒さが増してきてすっかり冬らしくなってきましたね。

12月といえばクリスマス!

クリスマスツリーやリースの制作をして飾ったり・・・

Rimg2445

Rimg2443

太鼓の達人風にベルの演奏をしてみたり・・・

Rimg2439

Rimg2438

いろいろな方法でクリスマスを楽しんでいます。

そして今年もかしの木学園にクリスマスプレゼントが届きました!

株式会社和ハウジングステージ様からクリスマスブーツ、大誠産業株式会社様からゼリーをいただきました。

Rimg3891

Rimg3894

プレゼントをもらうと、じーっと見つめたり笑顔になったり、それぞれに受け止め、喜んでいました。

Rimg2434

プレゼントを届けてくださった皆様、ありがとうございました。

今後も寒い日が続いていくので、あたたかくして元気に過ごしていきましょうね。

2023年12月12日 (火)

土曜あそぼう会

12月2日(土)に今年度2回目の土曜あそぼう会が開催されました。

土曜あそぼう会は、かしの木学園をたくさんの方に知っていただく機会として年に3回開催しています。

今回は13組のご家族の参加がありました。

製作コーナーではクリスマスツリーを作りました。

真剣にクリスマスツリーを制作しています。

Rimg2243_2

広いきく組のお部屋では、すべり台から新聞紙の海にダイブしたりして遊びました。

Rimg2248

Rimg2253

その後のあつまりでは、お星さまをイメージして小さく切った黄色のスズランテープを皆で力を合わせてあおぎました。ふわふわ舞い上がる様子がとてもきれいでした。

Rimg2287

最後は皆で協力してハンドベルできらきら星を演奏し、楽しい時間を過ごすことができました。

たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

次回は2月3日(土)に開催します。ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

2023年11月21日 (火)

かしの木まつり

10月28日(土)にこどもと福祉の未来館の体育館で「かしの木まつり」を開催しました。

"お祭りの雰囲気を味わう"をテーマにワニワニパニックやヨーヨーつり、ひっぱりくじのゲームコーナーに加え、"かしの木サーキット"という走ってもよし!箱車に乗ってもよし!な何度も繰り返し遊べるアトラクションを用意しました。

そしてオープニングには”年長児発表”を行いました!

年長児さんはこの日に向けて練習した竹太鼓を披露しました。夏からコツコツ経験を積み、いざ発表!

P1050852

練習の成果を発揮し、とてもかっこいい年長さんの姿を披露できました!

そしてお祭りの途中スペシャルゲストが登場!

だれかなだれかな・・・とみんなの注目が集まる中・・・

P1050824

トコろんが登場!!!家族で記念撮影をしたり、触れ合ったり。お別れの時には子どもたちがみんな名残惜しそうな様子でした。

たくさんのご参加ありがとうございました。

2023年11月 9日 (木)

保護者交流会をしました。

10月5日、11日の二日間に渡って保護者交流会を開催しました。

今回は、園児の保護者である廣部さんに先生になって頂き、

アロマキャンドル作りをしました。

Rimg3277

温かいロウをおにぎりのように握ってつくるキャンドル。

作っている間もアロマの良い香りが室内に広がります。

好きな色を三色選んで混ぜてからにぎにぎ。。。

Rimg7475

ロウはほんのり温かくて握っているとほっこり。。。

きれいに飾り付けをして完成!!

Rimg3303

ここで、参加された方の感想をちょこっとご紹介。

『手を動かしながらおしゃべりをしているととっても忙しくてちょっとだけ

日常を忘れられてそれもよかったです。』

『先生の温かい優しい雰囲気のおかげでとっても和やかムードでした。

自宅でも香りに癒されています』

ほんの1時間ほどでしたが、皆さんリラックスして楽んで頂けたかなと思います。

廣部先生、ありがとうございました!!

2023年9月28日 (木)

お月見

涼しく感じる日も増えてきてやっと秋らしくなってきましたね。

9月29日は満月!お月見!ということでかしの木でもそれにちなんだ製作をしました。

しいのみクラスの前にはまんまるお月様とうさぎさんが飾られています。

Img_7997

きくクラスでは小麦粉粘土をこねてまるめて・・・

お月見団子をたくさん作りました!

Img_8000

お天気が良かったらぜひお家でもお月様を見てみてくださいね。

まだまだ暑くなる日もあるようなので、気温差に気をつけて元気に過ごしていきましょう。

2023年9月14日 (木)

手作りおもちゃ

少しずつですが着実に秋めいてきましたね。

きくぐみでは夏の終わりにお祭りをして楽しみました。
Img_7907

ゲームコーナーは3つ。チケット制です。

Img_7909

まとあて・さかなつり・あたりくじ…

くじでは手作りおもちゃが当たりました。

Img_7911

「真ん中のおもちゃはどうやって遊ぶの??」

そんな声が聞こえてきます… これは~

Img_7913

Img_7914

Img_7915

両手で握って、横に引っ張って外したり、ポキッと折るようにしてみたり…

Img_7917

握り方も指先だけで握ったり、縦にして握ったりで ❝手の使い方❞ が少しずつ異なります。

ペットボトルの蓋2つあればいくらでも長~くなっていきます。

いろいろな遊び方を見つけて、長~く楽しんでもらえると嬉しいです。

2023年8月18日 (金)

夏のボランティアさんと…

お盆も終わりましたが残暑が続いていますね。

かしの木学園では、8月15日(火)~8月22日(火)で夏のボランティア体験の受け入れを行っています。ボランティアさんには一緒に子どもたちと遊んでもらったり、製作物のお手伝いをしてもらっています。

ボランティアさん2名と一緒に花紙あそびをしました。

みんなで花紙をちぎり、その花紙をうちわでパタパタ!舞い上がった花紙に全員大興奮!

6

その後、ちぎった花紙を袋に詰めて詰めて・・・

7_2

お魚さんに大変身!

Rimg3797

かしの木の壁面装飾に仲間入りし、より一層夏らしさを感じることができました。

子どもたちもボランティアのお姉さんやお兄さんと一緒に遊べて、緊張しながらも楽しい時間を過ごすことができましたね。

2023年8月10日 (木)

障害児虐待防止研修

8月1日(火)に所沢市立かしの木学園と所沢市立松原学園と合同で「障害児虐待防止研修」を行いました。

日本社会事業大学より講師をお招きし、虐待に関連する法制度についてや、虐待の背景を統計的な視点から学びました。

松原学園の職員の方とも情報を共有することができ、とても有意義な時間を過ごしました!

Rimg3487

研修後のアンケートでは、

「日頃の療育に活かしていきたい。」

「自分の療育を振り返るきっかけとなった。」

「制度について学ぶ良い機会になった。」などの回答が多くありました。

今回の研修を通して職員一人ひとりが日々の療育を振り返り、発達支援により一層力を入れていきたいと思います。

2023年7月27日 (木)

氷でお絵描きしてみよう

毎日暑いですね。

暑い時には冷たい氷で遊んでみよう!と言う事で

こんなものを用意してみました

製氷皿に水、食紅を入れて凍らせた特製氷のクレヨン。

描いているうちに少しずつ氷が溶けてきて面白い。

Rimg7052jpg

あれあれ?面白い!!とみんな夢中になってお絵描きしていました。

Rimg7133_1

できあがった作品はこんなに美味しそうなかき氷になりました!

まだまだ暑さは続きます。

時には冷たいものを食べて、(食べすぎ注意!!)

元気に過ごしたいですね。