行事 Feed

2022年11月24日 (木)

かしの木まつりを開催しました!

今年度は、かしの木まつり ~秋だ!体を動かして楽しもう~と題し
こどもと福祉の未来館で行いました。
感染症対策にも配慮し、Ⅱ部制にわかれての実施となりました。

数年ぶりに園舎を飛び出しての行事で子どもたちもドキドキ…!
Ⅰ部は乳児クラス!
「よーいどん」「いいもの探し競争」「マットコーナー」をクラスごと順番に回りました。

P1040147

P1040184初めての場所に緊張しながらも保護者と一緒に楽しんでいました♪

Ⅱ部の幼児クラスは、発表形式で「よーいどん」
お友達に応援されながら、それぞれ力を発揮しました!Rimg8516

両部共通の全員競技は追っかけ玉入れ!
きょうだい児や保護者の方にも参加してもらい皆で盛り上がりました。

その他にも、職員による「パラバルーン」やコバトンのサプライズ登場などがあり、盛りだくさんな一日となりました!

2021年3月30日 (火)

第47回卒園・修了式

先日、第47回卒園・修了式を行いました。

当日は雨予報でしたが、なんとか天気ももち
天候も卒園・移行児さんの門出を後押ししてくれているようでした。

P1030216

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、限られた時間ではありましたが、
証書を受け取るお友達の姿は、一年間の成長をとても感じられるものでした。

Rimg5524かしの木学園の元職員からも、お祝いのお花がたくさん届きました。
いつになってもこうしてみんなを見守ってくれているのは嬉しいですね!

4月からそれぞれの新しい生活が始まることと思います。
嬉しいことや不安事など、これから様々なことがあるかもしれませんが、
その際は、いつでもかしの木学園に声をかけてくださいね。
みなさんが元気で健やかに過ごせることを願っています。

改めて、卒園・修了おめでとう!

2021年2月17日 (水)

★開催のお知らせ キッズフェスタ2021 第20回子どもの福祉用具展★

昨年度、残念ながら開催中止となったキッズフェスタ2020ですが、
今年は開催することが決定しました。
どのような開催方法なのか未定ですが、日時・場所が発表されました。
詳しいことがわかりましたら、またお知らせします。

5e3441eafc54998bdf7304c7dc43776f

http://www.kidsfesta.jp/

日時                                    

2021年4月10日(土) AM 10:00 ~ PM5:00

2021年4月11日(日) AM 10:00 ~ PM4:00

最終入場 PM 3:30

場所                                    

TRC 東京流通センター

第一展示場 R’n B.C.D

東京都大田区平和島6丁目1番1号

入場                                    

無料

アクセス                                  

お車:構内専用駐車場(¥1,000/日)当日は係員の誘導に従ってください。

会場受付にて駐車券を販売しています。

東京モノレール:流通センター駅 隣接

アクセスマップ

Map_s
TRC 東京流通センター
住所:〒143-0006 東京都大田区平和島6丁目1番1号
電話:03-3767-2111
map_s
***交通のご案内***

□ 東京モノレール 流通センター駅 隣接
 ・JR 浜松町駅 ~10分
 ・天空橋駅(京浜急行乗り換え) ~6分
 ・羽田空港第1ビル ~11分
 ・羽田空港第2ビル ~13分

□ 京急バス 流通センター前バス停 下車
 ・JR 大森駅 東口5・7・9番乗り場 ~12分
 ・京浜急行 平和島駅 ~5分

□ お車
 ・屋内駐車場(キッズフェスタ専用駐車場)
 ・立体駐車場(他イベントと共用)
  - 利用料金 -
  ¥1,000/1日 (キッズフェスタ会場入り口の受付にてサービス券を発行いたします)
 - 車両制限 -
  屋内駐車場:車高2.1m以下
  立体駐車場:車高2.0m以下

2021年2月16日 (火)

 進路学習会を開催しました。

 今回は感染対策のため2月2日(火)に乳児クラス、2月3日(水)に幼児クラスに

分かれてのご案内でした。

 当日は相談支援事業所さぽっと相談支援専門員の松本さん、小林さんにお越しいただき、

『所沢市こども福祉ガイド』を中心に講話を頂きました。

障害者手帳取得のことや所沢市で受けられる福祉サービスなどについて学ぶことができました。

次年度も進路学習会ではかしの木学園利用中の保護者向けに講話を計画してい参ります。

どうぞご参加ください。

Rimg4992_2

2020年9月25日 (金)

防犯対策研修会を開催いたしました

所沢市立かしの木学園では、9/24(木)に園内において、職員の防犯意識向上や不審者の突然の来園に対応することを目的として、防犯対策研修会を開催いたしました。

 

当日は、防犯用具「さすまた」の使用方法について学び、実際に「さすまた」を使って不審者の顔を威嚇することや確保する訓練を行いました。

Img_0696

広いスペースでは上手く使える「さすまた」も、廊下などの狭いところでは、柄が長いため、上手く使えないこともわかりました。

 

今回の研修から、より職員の防犯意識を高めることができました。今後も、より園の安全確保に努めてまいります。

所沢市立かしの木学園長 高橋祐二

2020年3月30日 (月)

卒園・修了式

先日、第46回卒園・修了式が行われました。

Rimg2427_2
今年度は、規模を縮小しての開催で
例年とは、内容が異なることも多かったですが
そんな中でも、今できること、みんなの一年の成長を喜び合いたい!
そんな気持ちで職員一同、準備を進めて参りました。

P1000328
どのお子様もとても晴れ晴れした表情で、
この一年間でたくさんの経験や成長をしたのだなと改めて感じました。

みなさんそれぞれ4月から、また新しい一年が始まることと思います。
これからある新たな出会いや経験を目一杯楽しんでください。

改めて、卒園・修了おめでとうございました!

2020年3月 4日 (水)

土曜開放あそぼう会を開催しました!

2月15日(土)に土曜開放あそぼう会を行いました。
土曜開放あそぼう会とは、かしの木学園の保育室や園庭を地域の方々に開放し、
園児に限らずたくさんのご家族に楽しんでいただこうというものです。

製作コーナーでは、ペットボトルおもちゃを作ったり

Rimg1690
あそぼうの部屋では、ボールプールやすべり台で体を動かしました!


その後、おやつ休憩を挟んでから、お集りの時間!
親子でできるふれあい体操をしたり、大型絵本を読んだり、
その日来てくれたお友達紹介をしたりと盛りだくさんでした☆

Rimg1701_2どのお友達もとっても集中して参加していました!

今年度の土曜開放あそぼう会はこれにて終了ですが、来年度も開催予定です。
ご都合があった際には、ぜひご家族で遊びに来てください。
お待ちしております♪

2020年1月17日 (金)

たのしかった、お楽しみ会☆

昨年の12月21日(土)にお楽しみ会を行いました。

まずは幼児グループの発表!
きくぐみ『おむすびころりん』、すみれぐみ『ケーキをつくろう』、
のばらぐみ『リンゴの木、みーつけた!』、タイトルを見ただけでも何が始まるのか
ワクワクしますね!
みんな少し緊張しながらも、一生懸命頑張りました!

Photo

Rimg1033

Photo_3

発表の後はみんなが大好きなパプリカ♪
この日限りのかしの木バンドの結成です。
手作りのマラカスを振り、みんなで歌って踊って楽しみました☆

Rimg1097

その他にも父母会からのプレゼントやパネルシアターなど
内容は盛だくさんでしたが、みんな集中して見ることができていました。

楽しい時間は本当にあっという間ですね。
笑顔がたくさん溢れた会になりました!!

2019年11月19日 (火)

第60回富岡地区文化祭に参加しました。

11月16日(土)、17日(日)に富岡まちづくりセンターで行われた
第60回富岡地区文化祭にかしの木学園も、ブースを開設して参加しました。
動物ストラップ、折り紙トトロなどを配布して、かしの木学園のPRの他、
みんなの作った作品を展示しました。

Dsc_0515

2019年10月28日 (月)

幼児グループの遠足に行きました。

10月10日(木)に幼児グループの子どもたちは、
航空記念公園に遠足に行きました。

きれいな秋空の中、公園内を散歩しながら
スタンプラリーをしたり、大型遊具であそんだりして過ごしました。

全員集合したら、みんなでパプリカを踊って準備体操。

園内散歩のスタンプラリーに出発!
途中のチェックポイントでいろいろ発見しました。

どんぐりたくさん拾いました。

Rimg0482


飛行機の前で記念写真。

Img_4660

芝生の斜面をそりで下って大はしゃぎ。Img_0197

公園でいっぱいあそんでたのしかったね。

学園と違って広々とした公園で遊ぶ子どもたちは、
とても活発でした。

楽しく遊ぶことができるって大切なことですよね。
学園生活で積んだ姿を垣間見ることができました。

2019年10月10日 (木)

かしの木学園 秋まつり開催

かしの木学園では、家族で楽しむイベントを通して
地域との交流を
図ることを目的に、秋まつりを
9月14日(土)におこないました。


季節は、まだ日中 暑いのですが、
日が陰ってくると、いくらか涼しくなり

すごしやすくなりました。

園内では提灯の飾りや、模擬店、ゲームコーナーを準備して
皆さんをおまちしています。

Img_1169

年長のお友達が始まりの太鼓を叩き来ました。 

Img_1098

つづいて山車のお披露目です。

4面にクラスごとに製作の絵を貼っている山車です。

Img_1106

園舎内では
ゲームコーナーで「ワニワニパニック」や
「ひもくじ」が子どもたちに大人気。

ボランティアの方や学生さんたちが手伝ってくれました。

Img_1186

ひもくじにチャレンジ! いいものあたるかな!!

Img_1202

食べ物販売もありました。

家族揃って楽しめる秋まつりはいかがでしたか。
たのしいおもいでがいっぱいできことでしょう。

多くのかたのご協力で行うことができ、ありがとうございました。
また来年も楽しいお祭りを開催していきたいです。

2019年9月30日 (月)

合同避難訓練を行いました。

9月9日(月)所沢市立松原学園との合同避難訓練を行いました。
今回は、かしの木学園の厨房からの出火を想定しての訓練です。
園内放送をもとに職員は園児・保護者の安全確保と避難誘導を行い、
松原学園の駐車場まで避難しました。

園児が避難完了後、手の空いている職員は松原学園の避難支援に回り、
無事に全員避難ができました。

Img_1054

Img_1061

「この中になにはいってんの?」

Img_1072

職員は消火訓練をおこない、消火器の使い方を確認。
新人職員が頑張りました。

署員の方からのアドバイスでは、
多くの加圧式の消化器は、噴射を開始すると中身が空になるまで
止めることができないそうです。なので、消火器を火元に向けるまで
レバーは握らないようにと指導されました。

2019年9月13日 (金)

救命救急講習を行いました。

8月29日(木)に普通救命講習を受けました。
かしの木学園では、年1回救命救急講習を行っており、
万が一療育中にアクシデントが起きた時にそなえております。


今年も
①小児、幼児の心肺蘇生法
②AEDの使用法
③異物除去法

について学びました。

異動職員や新人職員は今年が初めての講習になります。
ベテランの職員も初心にかえって知識と技術の復習をしました。

訓練の様子です。

Img_1008小児、幼児の心肺蘇生法用に小さな人形が用意されています。

Img_1026AEDは落ち着いて正しい位置に、電極を貼ることが大切です。

Img_1035異物除去の方法を教えてもらいました。

園児の安全を守るため、即座に実施できるように心がけて行きたいと思います。

2019年7月22日 (月)

第46回 かしの木学園 運動会開催!!

7月13日(土)、第46回かしの木学園運動会が開催されました。
会場は、こどもと福祉の未来館の体育館です。
当日は、長梅雨の影響で蒸し暑かったのですが、
過ごしやすい屋内での開催でした。

Img_4114

開会式は年長児による聖火台の除幕と宣誓でした。

Re

Re_2

Photo

園児競技は、「みんなでヨーイドン」!!
それぞれのペースでゴールを目指しました。

Re

Img_8829_8

Re_4



親子競技は「くつしたまいれ!」。
ばらばらになった靴下をさがし、玉にして玉入れをします。
靴下が参加賞です。気に入った靴下をゲットできたかな? 

Photo_2

保護者競技は「ドリブルリレー」!ボールがちっちゃくて意外と難しいのです。

Photo_3

Photo_4

最後は、恒例マイムマイムを踊りました。

Img_0915re

今年の運動会の様子をご紹介しました。
どの園児も、いつもと違った場所で、ちょっと緊張する経験や、
親子で楽しく過ごす時間を共有できましたね。

2019年6月 3日 (月)

6月29日(土)に土曜遊ぼう会を開催します。

20190629土曜開放あそぼう会のちらしをダウンロード

令和元年年6月29日(土)に,今年度1回目の「土曜開放あそぼう会」を開催します。

かしの木学園の保育室や園庭を地域の方々に開放し、
園児に限らずたくさんのご家族に楽しんでもらうために開催しますので、
ぜひいらしてください。


日時 令和元年6月29日(土)

時間 10:00~12:00

内容 七夕の制作
   絵本の読み聞かせ等

*  事前の申込みは不要です。直接、かしの木学園にお越しください。

2019年5月20日 (月)

たけのこ掘りに行ってきました。

4月24日(水)のばら組・きく組でたけのこ掘りに行ってきました!

所沢でもたけのこ堀りができるんですね。

まずは、土に埋まっているたけのこの先っぽを探します。
そして、たけのこの周りの土をシャベルなどで掘っていきます。Img_0517_2

周りの土は結構固い。お母さんたちも頑張ってくれました!

Img_0519大きいたけのこが採れたよー!!

たけのこを運ぶのは子どもたちのお仕事。

たけのこ、重たいねぇ。

Img_0523

大きいたけのこたくさん採れたね。

Img_0568この日は少し雨がぱらつくお天気でしたが、
たくさんの竹が大きな傘の代わりになってくれて、
あまり濡れることなく楽しむことが出来ました。

お家でおいしく料理して食べてくださいね♪

2019年3月27日 (水)

第45回 卒園、修了式を行いました。

Img_9568

『安心感の中で蓄えられる成長・発達のエネルギー』

かしの木学園は、子育ての割と早い時期に、不安を
抱えて利用を開始される親子が多い施設だと思います。
 発達の遅れ・つまずき・偏りがみられるお子さんを
前にして、ご家族は、不安を抱えどうしたらいいのか
と、思い悩まれることもあったでしょう。そんな時に
出会った療育施設がかしの木学園。通い始めてみたら、
親子で毎回、あそんで・食べて・お昼寝しての繰り返
し・・・。これでほんとに大丈夫? 『療育』って、
何か専門的なことをやるんじゃないの? 直接そう聞
かれたことはありませんが、多くの保護者の皆さんが、
一度はそう思われたのではないかと思います。

 しかし、今回で45回目の卒園・修了式を迎えるかし
の木学園は、「子どもたちの成長・発達のエネルギー
は毎日の生活の積み重ねの中にある」と自信をもって
お伝えすることができます。そして、毎日の生活のリ
ズムの土台を築くのが乳幼児期なのです。この時期を、
保護者の皆様の見守りの中で、遅れやつまずき、偏り
をしっかりと受け止めてもらい認められてのびのびと
過ごせることが、子どもたちの成長・発達につながる
大事な要素だと思います。「早く、早く」と大人の都
合や思いだけで突っ走っても、子どもたちは置いて行
かれます。その子、その子の成長のペースがあるのです。


 日々の生活は、思うようにいかないことも多いでしょ
うが、試行錯誤をしながら子どもの姿に沿って見守って
ほしいと思います。その試行錯誤の過程でわたくしたち
保育者がご家族の相談に乗ったり、子どもたちとあれこ
れ試してみたりすることで、保護者の皆様のお役に立て
るのではないかと思っています。 年度末のこの時期、
子どもたちの弾けるような笑顔に出会うと、一年間の
積み上げの成果を感じます。子どもたちを見守り支え
たご家族の皆さんの成果でもありますね。

 さて、今年度は2名のお子さんを学校に送り出します。
また、9名のお子さんが幼稚園や保育園、他の児童発達
支援事業所に移行します。親子で取り組んできた貴重な
日々を糧に、学校でそして移行先で頑張ってください。
これからも、ずっと応援しています。

 

 最後になりましたが、かしの木学園の活動にご理解・
御協力をくださる関係機関や地域の皆様に、改めてお礼
と感謝を申し上げます。

                 園長 鈴木喜代子

Img_9620
今年の卒園児です。立派に成長しました。

Img_9564
かしの木学園嘱託医の章仁会 くさかり小児科様から
お祝いのお花をいただきました。

Img_9502

卒園、おめでとう!!
元気に小学校通ってくださいね!!

2019年3月26日 (火)

キッズフェスタ 2019に行こう!!

もうすぐ4月、新年度が始まりますね。

この時期に毎年開催される、子どもの福祉器具展
キッズフェスタ2019に行きませんか?

201903261052070001http://www.kidsfesta.jp/

18回目となるアンダー18の福祉器具が一同に揃うので
いろいろな福祉機器や、自助具を見たり試したりする
ことが出来ます。
福祉用具は沢山の種類がありますので、生活に便利な用具
を見つけることができるかもしれませんね。
また、販売コーナもあって 小物がちょっとお得に買えるかも。
秋に行われる福祉機器展とは違って、子どもに焦点ををあてた
キッズフェスタに行ってみてはどうでしょうか。

開催日時 平成31年4月13日(土)10:00~17:00

          4月14日(日)10:00~16:00

場  所 東京流通センター 第一展示場 

主  催 子どもの福祉用具展示実行委員会

キッズフェスタフライヤー(別ウインドウで開きます)

2019年3月 1日 (金)

全体交流会 ~かしの木音楽会♪~


普段はクラス別に活動しているかしの木学園ですが、
全体交流会では全クラスが集まって乳児さんから年中さんまで一緒に楽しみました。

今回のテーマは『音あそび♪』

まずは、職員による ♪音楽コンサート♪ です。
ピアノやカスタネット、ギロやタイコなど様々な楽器の音を楽しみました!

Img_7931

Img_7937

歌は見ても楽しめる手話ソング♪

Img_7939

音楽を聴いて楽しんだ後は、みんなでリズム遊びをしました☆

Img_7943


音楽に合わせて体を動かしたり動物のまねっこをしたりと
ホールいっぱいに動き回って遊びました!

見て、聴いて、体を動かして、周りのお友だちの動きを感じて…と、
いろいろな角度から楽しめる音楽会になりました!!

2019年2月19日 (火)

鬼は外、福は内⁉

2月3日は節分でしたが、みなさんも豆まきをしましたか?

かしの木学園でもみんなで豆まきをしました。

Img_3854鬼が来た!!

Img_3306_2「おには~そと!」

元気な声が響きます。豆はみんなで新聞紙を丸めて作りました。

かしの木に突然やってきた鬼に、ちょっとびっくりしてしまったお友だちもいましたが、
無事、悪い鬼を追い払い、福を呼び寄せることが出来ました!

でも・・・かしの木には大人気の鬼もいるんです。

Img_3324風船鬼!!

Img_3864

Img_3267はじめはのばらのお部屋にいた風船鬼たちでしたが、
大人気でしいのみのお部屋にも出没!

かえでやきくのお友だちもたくさん遊んでいます。

ゴムひもで上からぶらさげられた風船鬼たちは、
子どもたちの笑顔をたくさん届けてくれる優しい鬼さんだったようです♪