かしの木学園園長の鈴木です。
この4月に15年ぶりにかしの木に戻ってきました。
♪♪♪ このこ どこのこ かっちんこ ♪♪♪
わらべうたのリズムと子どもたちの笑顔は昔と変わらないですね。
お子さんに障がいがあることがわかって、悩んだり迷ったりしながら
懸命に毎日を過ごしているお母さん・お父さん方に
子育ての基本をていねいに伝え、
子どもたちの豊かな育ちを応援していきたいと思います。
「好きなあそびを みつけたい!
ひろげたい!
こころもからだも 大きく大きく
育ちたい!!」
この“こどもたちの願い”を支え、その実現に向けて、
かしの木学園は職員一丸となって取り組みます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
4月3日(月)に入園、始業式を行いました。
新入園の方は12人入り、全31人でスタートです。
平成29年度の1日クラスは、かえで組、しいのみ組、
のばら組、きく組の4クラス、
半日クラスは、すみれ組の1クラスです。
職員も、新園長を迎えたほか、新人も2名入りました。
新体制で迎えたかしの木学園ですが、
平成29年度も子どもたち、そして、ご家族へより良い
支援が提供できるように頑張ります。