かしの木のおサルさん
開所40年を超えるかしの木には、手作りオモチャがたくさんあります。
その中でも歴史が古いオモチャというと、このおサルさんです。
1つ1つ職員が手作りしているので、表情、形が違います。個性が出ますね~。
このおサルさん、どんな場面で活躍しているかと言うと、
子ども達にあそびを見せるときにお手本になったり、
毎日の体操を一緒に楽しんでくれるなど、
かしの木の療育の中で無くてはならないものなのです!
筆者である私も、針仕事が苦手ながらも1つ作り上げました。
作っている時は、『難しいなぁ・・・』『もういやぁ~(泣笑)』となり
悪戦苦闘しましたが、世界にたった1つのおサルさんを
完成させることが出来て心から嬉しかったことを覚えています。
ぜひ作ってみたい!という方は職員まで!!