今日はハロウィン☆
トリック オア トリート!
今年もハロウィンの時期がやってきましたね。
かしの木学園では、それぞれの季節にあった製作活動をしているのですが、
学園内もハロウィンの色に染まってきました☆
子どもたちが作った、こんなにかわいいおばけだったり
カボチャがいたりします☆
同じものでも、それぞれの個性がでていますね!
かしの木学園に来られた際には
ぜひ、おばけやカボチャを探してみてください ♪
« 2019年9月 | メイン | 2019年11月 »
トリック オア トリート!
今年もハロウィンの時期がやってきましたね。
かしの木学園では、それぞれの季節にあった製作活動をしているのですが、
学園内もハロウィンの色に染まってきました☆
子どもたちが作った、こんなにかわいいおばけだったり
カボチャがいたりします☆
同じものでも、それぞれの個性がでていますね!
かしの木学園に来られた際には
ぜひ、おばけやカボチャを探してみてください ♪
かしの木学園では、毎月身体測定をしています。
はかるまでの間、じっーとすることに
最初はドキドキしてしまうお友だちがいましたが、
まわりのみんなの様子を見ながらだんだん上手に
計れるようになってきました。
今年度身長計も新しくなりました!!
10月10日(木)に幼児グループの子どもたちは、
航空記念公園に遠足に行きました。
きれいな秋空の中、公園内を散歩しながら
スタンプラリーをしたり、大型遊具であそんだりして過ごしました。
全員集合したら、みんなでパプリカを踊って準備体操。
園内散歩のスタンプラリーに出発!
途中のチェックポイントでいろいろ発見しました。
どんぐりたくさん拾いました。
飛行機の前で記念写真。
芝生の斜面をそりで下って大はしゃぎ。
公園でいっぱいあそんでたのしかったね。
学園と違って広々とした公園で遊ぶ子どもたちは、
とても活発でした。
楽しく遊ぶことができるって大切なことですよね。
学園生活で積んだ姿を垣間見ることができました。
かしの木学園では、家族で楽しむイベントを通して
地域との交流を図ることを目的に、秋まつりを
9月14日(土)におこないました。
季節は、まだ日中 暑いのですが、
日が陰ってくると、いくらか涼しくなり
すごしやすくなりました。
園内では提灯の飾りや、模擬店、ゲームコーナーを準備して
皆さんをおまちしています。
年長のお友達が始まりの太鼓を叩き来ました。
つづいて山車のお披露目です。
4面にクラスごとに製作の絵を貼っている山車です。
園舎内では
ゲームコーナーで「ワニワニパニック」や
「ひもくじ」が子どもたちに大人気。
ボランティアの方や学生さんたちが手伝ってくれました。
ひもくじにチャレンジ! いいものあたるかな!!
食べ物販売もありました。
家族揃って楽しめる秋まつりはいかがでしたか。
たのしいおもいでがいっぱいできことでしょう。
多くのかたのご協力で行うことができ、ありがとうございました。
また来年も楽しいお祭りを開催していきたいです。