こいのぼり
5月5日はこどもの日。
子どもの健やかな成長を願ってお祝いをする日ですね。
しいのみ組でもこいのぼりの製作に取り組みました。
筆と絵の具を使ってこいのぼりのうろこの部分を色づけていきます。
最初は真っ白だった紙がどんどん彩り豊かになっていきます。
みんなとても集中していますね。
出来上がったこいのぼりが、、、
こちらです。
世界にたった一つのこいのぼりが完成です。
これからもみんなの身体と心がどんどん大きくなるように願いを込めて飾ります.
5月5日はこどもの日。
子どもの健やかな成長を願ってお祝いをする日ですね。
しいのみ組でもこいのぼりの製作に取り組みました。
筆と絵の具を使ってこいのぼりのうろこの部分を色づけていきます。
最初は真っ白だった紙がどんどん彩り豊かになっていきます。
みんなとても集中していますね。
出来上がったこいのぼりが、、、
こちらです。
世界にたった一つのこいのぼりが完成です。
これからもみんなの身体と心がどんどん大きくなるように願いを込めて飾ります.
4月になって新生活が始まり、皆様どのようにお過ごしでしょうか。
最近は暖かい日が多くなり、すっかり春らしくなってきましたね!
園内も子どもたちの製作でかわいく装飾され
季節を感じられるものとなっています。
これはちょうちょう!
丸にシールを貼ったり、絵の具で色塗りしたり、折り紙で貼り絵をしてみたり
それぞれのちょうちょうが、お部屋にたくさん飛んでいます♪
これは、チューリップ!
手形スタンプでかわいく模様付けをしました♪
園庭では、昨年子どもたちが植えてくれた球根から
チューリップが芽を出し、きれいに咲いています!
これから日差しが強くなってきます。
体調に気をつけながら、たくさんあそんでいきましょう!